株式会社 アパラート・コニシ
義肢・装具とは
  義肢・装具とは
義肢とは、失った体の一部を補うもので、具体的には、義手や義足などを言います。装具とは、低下したり、失われたりした身体機能を補うために装着する機器のことで、コルセットなどが挙げられます。
装具には、医学的治療にて用いられ保険の適用になる治療用装具と、身体に障害が残った場合に日常で使用するための更生用装具があります。
私共は使われる方の目線で共に考え、いずれも生きていく上でのQOLの向上を共に目指します。

  義士装具士とは
義肢装具士(ぎしそうぐし)とは、医師の処方のもとに体を採寸・採型し、義肢や装具を製作します。義肢装具士は、厚生労働大臣の免許を受けて医師の処方に基づき、義肢および装具のための身体の採型・適合・製作を行う人のことです。
義肢装具士は、障害により失った身体機能を補うための義肢装具を製作し、利用者の社会復帰を応援します。国家資格を取得するためには専門の大学または養成校で合格を目指し教育を受けなければなりません。

  義肢装具士の仕事
義肢装具士は、義肢装具を製作するほか、利用する個人ごとに義肢装具を適合させることを業務としています。
医師より義肢装具が処方され、1人の患者や障害者に適合されるまで、「採寸・採型」→「組立」→「仮合わせ」→「仕上げ」→「最終適合」の工程で作業が進められています。
義肢装具士は、業務の中で医師、理学療法士、作業療法士など専門職種と情報を交換し、義肢装具を利用する方々から直接要望を聞きそれぞれの方に合わせ使いやすい、またお好み通りの仕様の製品の製作・適合を行っています。
また、義肢の不安定さを改善し、初めての義肢・装具装着時の恐怖心、不安感を取り除くなど、心のケアも大事な仕事と思いコミュニケーションも大切にしています。